anesth-kpum
anesthesiology, kyoto prefectural university of medicine
研究抄読会:2W 4月14日(月): (天谷先生)
「光刺激で痛覚が誘発されるマウスの作成」
Virally mediated optogenetic excitation and inhibition of pain in freely moving nontransgenic mice. Nature Biotechnology 32, 274–278 (2014) PMID: 24531797
PubMed_PMID:24531797
Nature Biotechnology
本来は網膜に存在するロドプシン受容体を神経細胞に導入することで、特定波長の光に反応させることが可能になります。このような研究手法はオプトジェネティクスとよばれ、近年急速に普及しつつあります。
本論文はアデノ関連ウイルスをベクターに利用して一次知覚神経にロドプシン受容体を導入し、光刺激を痛覚として認識するマウスを作成したという報告です。
天谷